春潮苑特別養護老人ホーム|社会福祉法人貴洋会|徳島県鳴門市
TEL:088-686-2080 FAX:088-686-2026
トップページ
特別養護老人ホーム 春潮苑
短期入所 ショートステイ
貴洋会デイサービスセンター
地域包括支援センター貴洋会
貴洋会介護支援センター
交通アクセス
お問い合わせ
求人案内
個人情報保護方針
サイトマップ
決算報告等
http://syunchoen.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
地域包括支援センター貴洋会
地域包括支援センター貴洋会
トップページ
>
地域包括支援センター貴洋会
事業目的と運営方針
事業目的と運営方針
事業目的
○鳴門市が設置し、社会福祉法人貴洋会が受託運営する地域包括支援センターが行う、地域包括支援事業の適切な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、センターの職員が適切な地域包括ケアを実践することを目的とする。
運営方針
○センターの専門職は、高齢者が住み慣れた地域で、尊厳あるその人らしい生活を継続できるよう利用者の立場に立って支援を行う。
○事業の実施にあたっては、出来る限り要介護にならないよう「介護予防サービス」を適切に確保できるよう、その調整に努める。
○事業の実施にあたっては、要介護状態になっても高齢者のニーズや状態の変化に応じて必要なサービスが切れ目なく提供される「包括的かつ継続的なサービス体制」を確立するよう努める。
施設概要
施設概要
所在地 772-0017
徳島県鳴門市撫養町立岩字五枚146番地
電話番号 088-683-1075
FAX番号 088-683-1076
管理者 関 貞枝
地域包括支援センターとは?
地域包括支援センターとは?
○高齢者のみなさまが住み慣れた地域で安心した生活を送るための相談や支援をおこなっております。看護師・社会福祉士・主任ケアマネージャーが連携しながら、下記のような事に対応しております。
※相談料は無料です。
介護予防ケアマネジメント
介護予防事業対象の方(要支援1・2)の介護予防ケアプランの作成、介護予防サービス利用の調整等を行います。
総合相談
介護保険のことだけではなく日常生活の困りごと等さまざまな相談に応じます。
権利擁護・虐待早期発見防止
高齢者のみなさまの権利を守ったり、虐待の早期発見や防止のための支援を行います。
包括・継続的マネジメント
地域のケアマネージャーの支援のほか、高齢者のみなさまにとってより暮らしやすい地域づくりを行います。
特別養護老人ホーム
春潮苑
社会福祉法人
貴洋会
〒772-0017
徳島県鳴門市撫養町立岩字
五枚146番地
TEL.088-686-2080
FAX.088-686-2026
───────────────
1.特別養護老人ホーム 春潮苑
2.短期入所 ショートステイ
3.貴洋会デイサービスセンター
4.地域包括支援センター貴洋会
5.貴洋会介護支援センター
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
特別養護老人ホーム 春潮苑
|
短期入所 ショートステイ
|
貴洋会デイサービスセンター
|
地域包括支援センター貴洋会
|
貴洋会介護支援センター
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
求人案内
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
決算報告等
|
<<社会福祉法人 貴洋会>> 〒772-0017 徳島県鳴門市撫養町立岩字五枚146番地 TEL:088-686-2080 FAX:088-686-2026
Copyright © 社会福祉法人 貴洋会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン